サポート情報
- 作成日:
- 2008.05.26
電子印鑑で作成可能な文字数について
SB0800087
この文書はパソコン決裁の電子印鑑で作成可能な文字数についての説明がされています。
- 内容
- [パソコン決裁 電子印鑑パック スタンダード ][パソコン決裁 電子印鑑パック スタンダード スタンパー付]でお申込みいただける、氏名印または日付印の最大文字数は以下の通りです。
氏名印(9mmまたは11mmの円に文字を配置した印面) 最大4文字までです。日付印(12mmまたは15mmの円内の中央部に日付、上下に文字を配置した印面) 12mmの場合は、上段、下段ともに最大4文字までです。15mmの場合は、上段、下段ともに最大6文字までです。
通常の大きさの文字の下に小さい文字を入れる場合は、最大3文字の通常の大きさの文字+小さい文字1文字 の合計4文字以内です。 小さい文字を2文字以上にすることはできません。印面サンプル
勅
使
河
原通常の大きさの文字で、4文字1行 家徳
康川通常の大きさの文字で、2文字2行 長
谷
川
(太)常の大きさの文字で3文字+小さい文字1文字 12mmの印面のサンプル
営業企画
2008/01/01
織田信長上下各4文字 15mmの印面のサンプル
研究開発本部
2008/01/01
勅使河原太郎上下各6文字
- 注意事項
- [パソコン決裁 電子印鑑パック スタンダード ][パソコン決裁 電子印鑑パック スタンダード スタンパー付]は、既定の文字数を超える印面は作成できません。
既定の文字数を超える氏名印または日付印をご希望の場合は[パソコン決裁 電子印鑑パック カスタム]をご購入ください。