サポート情報
- 作成日:
- 2008.05.26
パソコン決裁で利用する電子印鑑の作成について
SB0800084
この文書はパソコン決裁で利用する電子印鑑の作成についての説明がされています。
- 内容
- 電子印鑑パックの種類により、作成できる電子印鑑の種類が異なります。
- [パソコン決裁 電子印鑑パック スタンダード][パソコン決裁 電子印鑑パック スタンダード スタンパー付] 直径9mm又は11mmの氏名印(丸い枠内に文字を配置した印面)、直径12mm又は15mmの日付印(丸い枠で、中央部に日付を表示し、上下に文字を配置した印面)からお選びいただけます。
- [パソコン決裁 電子印鑑パック カスタム] サイン(手書き署名など)]や[角型印(社印など)]、[丸型印(代表者印など)]、[パソコン決裁 電子印鑑パック スタンダード]では作成できない氏名印や日付印(サイズ違い、楕円など)など、印面の高さと幅の積が36平方センチメートル内のものであれば作成できます。 作成したい印面を印刷した申込用紙に記入又は捺印し、郵送でお送りいただきます。 なお、作成に2週間程度かかりますので、あらかじめご了承ください。