不具合情報
- 作成日:
- 2013.12.04
Acrobat用 捺印ツールをWindows XPまたはWindows Vistaで使用すると有効な電子証明書が選択できない現象
SB1302599
この文書は、パソコン決裁7 Acrobat用 捺印ツールをMicrosoft Windows XPまたはWindows Vista環境で使用した際に有効な電子証明書が選択できない現象について説明されています。
- 現象
- パソコン決裁7 Acrobat用 捺印ツールをMicrosoft Windows XPまたはWindows Vista環境にインストールされているAdobe Acrobatで使用すると、[署名条件]画面の[証明書選択]ボタンが無効となり電子証明書が選択できない。
- 再現手順
- Microsoft Windows XP コンピュータの証明書ストアに有効な電子証明書をインポートします。
- Adobe Acrobatを起動しPDFファイルを開きます。
- [環境設定]ボタンを選択します。
- 画面左の[捺印]を選択し[捺印方法]を[署名]と[捺印時に署名条件設定を表示する]にチェックします。
- [適用]ボタン、[OK]ボタンを選択し設定を反映します。
- [捺印]ボタンを選択し任意の場所へクリック、ログインします。
- [署名条件]画面が表示されます。 [証明書選択]ボタンが無効になっています。
- 解決方法
- この現象は、修正版のAcrobat用捺印ツール(Version.4.0.0.5)を適用することで解決することができます。 更新方法
- 上記より修正版のAcrobat用 捺印ツール「DstmpDS_4_0_0_5.zip」をダウンロードします。
- ダウンロードファイル「DstmpDS_4_0_0_5.zip」を解凍ソフトで解凍します。 ファイル「DstmpDS.api」が解凍されます。
- エクスプローラーを起動しAdobe Acrobatがインストールされているフォルダー内「Plug_ins」フォルダーを参照します。 Adobe Acrobat XがCドライブにデフォルトインストール先にインストールされている場合 C:Program FilesAdobeAcrobat 10.0Acrobatplug_ins
- 解凍したファイル「DstmpDS.api」を「Plug_ins」フォルダーに上書き保存します。