不具合情報
- 作成日:
- 2015.11.27
【パソコン決裁7】捺印ツールのインストールオプションALLUSERSDEFAULTFILEPATHを設定したときのインストールについて
SB1502785
この文書は、パソコン決裁7捺印ツールのインストールオプション「ALLUSERSDEFAULTFILEPATH」で捺印用印鑑データファイル(DSM)を指定して64ビット版のオペレーティングシステムへインストールした場合のレジストリ登録について説明されています。
- 現象
- パソコン決裁7捺印ツールを64ビット版のオペレーティングシステムへインストールする際にインストールオプション「ALLUSERSDEFAULTFILEPATH」で捺印用印鑑データファイル(DSM)を指定した場合、64ビット版の捺印ツールの初期参照先が設定されない。
- 再現手順
- コマンドプロンプトを起動します。
- 以下を入力します。
<ファイルパス>¥SetupDstmp.exe /s -a PIDKEY=<パッケージシリアルNo.>-<アクセスID> ALLUSERS=2 ALLUSERSDEFAULTFILEPATH="<捺印用印鑑データファイル(DSM)のファイルパス>" /passive
- Enterキーを押下してインストールを実行します。
- 回避方法
- 64ビット版のMicrosoft Officeを利用する場合、この現象の回避方法はありません。
- 解決方法
- この現象は、リビジョン4.00から修正されています。