サポート情報
- 作成日:
- 2023.05.17
【パソコン決裁7】[ログイン機能の選択]画面に「Windowsログイン認証」が表示されない
SB2303004
この文書は、前回表示していた「Windowsログイン認証」が[ログイン機能の選択]画面に表示されない現象について説明しています。
- 現象
- 前回選択していた「Windowsログイン認証」が[ログイン機能の選択]画面に表示されない。
- 回避方法
- ※「7.14.0」までの製品バージョンをご利用の場合
- Windowsスタート[パソコン決裁7|ログイン設定の初期化]を選択、実行します
- Windowsスタート[パソコン決裁7|捺印ツール]を選択します [電子印鑑接続ウィザード]画面が表示される場合、「3.」へ [ログイン機能の選択]画面が表示される場合、「5.」へ
- [次へ]、[参照]ボタンをクリックし、Windows認証設定されているファイル「STMPDAT.DSM」を選択、[開く]ボタンをクリックします
- [次へ]、[完了]ボタンをクリックします 手順「13.」へ
- 「パソコン決裁認証」を選択、[OK]ボタンをクリックします
- [詳細画面]ボタンをクリックします ※[簡易画面]ボタンが表示されている画面にします。 ※エラーメッセージが表示された場合はボタンをクリックして閉じます。
- [捺印用印鑑データファイルの場所]プルダウンリストから「<参照>」以外を選択します
- [参照先を一覧から削除]をクリックし削除します
- プルダウンリストに「<参照>」のみとなるまで「7.」、「8.」を行います
- プルダウンリストに「<参照>」のみ状態を確認後、[キャンセル]ボタンをクリックし画面を閉じます
- Windowsスタート[パソコン決裁7|捺印ツール]を選択します
- 手順「3.」、「4.」を行います
- [ログイン機能の選択]画面に「Windowsログイン認証」を確認します 表示されない場合、手順「5.」から「12.」を再度確認します。
- ※「7.14.1」以上の製品バージョンをご利用の場合
- Windowsスタート[パソコン決裁7|共通設定]を選択します
- [捺印用印鑑データファイルの再設定]にあるボタン[すべてのプログラム~]をクリックします
- Windows認証設定されているファイル「STMPDAT.DSM」を選択、[開く]ボタンをクリックします
- [OK]ボタンをクリックします