お知らせの編集
更新日 / 2025.05.16
有料オプション
更新日 / 2025.05.16
目次
[ホーム]画面に表示されるお知らせの編集方法を説明します。
操作方法
1.[ホーム]画面で[お知らせを編集する]をクリックします。
2.編集画面が表示されますので、内容を編集します。
3.編集が完了したら、[保存]をクリックして変更を反映させます。

編集画面の機能一覧
編集エリアでは、以下のツールを使用して内容の装飾・編集が可能です。

No | 機能名 | 説明 |
---|---|---|
1 | 見出し | 通常の本文他、見出し1~6から選択できます。 |
2 | 太字 | 選択したテキストを太字にします。 |
3 | 斜体 | 選択したテキストを斜体にします。 |
4 | フォントの色 | 選択したテキストの色を変更します。 |
5 | 取り消し線 | 選択したテキストに取り消し線を引きます。 |
6 | フォントサイズ | 選択したテキストのサイズを変更します。 |
7 | リンク挿入 | 選択したテキストまたは画像にリンクを挿入します。 |
8 | ライン | 区切り線を挿入します。 |
9 | 引用 | テキストを引用したい場合に使用すると、引用線がつきます。 |
10 | 番号なしリスト | テキストを箇条書きのリスト形式にします。 |
11 | 順序付きリスト | テキストを数字付きのリスト形式にします。 |
12 | タスク | 文頭にチェックボックスが表示されます。 |
13 | 画像挿入 | お知らせ欄に画像を配置します。 |
14 | 編集形式切替 | 「WYSIWYG」と「マークダウン」形式の切り替えが可能です。 「マークダウン」タブを選択することで、HTMLタグやMarkdown記法によるカスタマイズが可能です。 |