製品から探す
-
Shachihata Cloud with box
Shachihata Cloudへの切り替えにつきましてはこちらをご確認ください
12/24(金)をもちまして重要障害対応を除くサポートを終了することになりました。
詳しくは大切なお知らせ:パソコン決裁Cloudサポート終了についてのご案内をご覧ください。 サービスは12月24日(金)以降も引き続きご利用いただけます。 ※パソコン決裁Cloudのサービスの利用停止日は未定となっております。
利用停止日が決まりましたら、改めてご案内いたします。 これまでご利用くださり、誠にありがとうございました。
-
Corporate版
Shachihata Cloudへの切り替えにつきましてはこちらをご確認ください
12/24(金)をもちまして重要障害対応を除くサポートを終了することになりました。
詳しくは大切なお知らせ:パソコン決裁Cloudサポート終了についてのご案内をご覧ください。 サービスは12月24日(金)以降も引き続きご利用いただけます。 ※パソコン決裁Cloudのサービスの利用停止日は未定となっております。
利用停止日が決まりましたら、改めてご案内いたします。 これまでご利用くださり、誠にありがとうございました。
デモストレーション動画
お知らせ・障害情報
はじめての方へ
Shachihata Cloudで取り扱う製品を
はじめてご利用になる方は、
こちらをご覧ください。
各製品に関する基本的な内容に
ついてご説明いたします。
よくある質問
-
Adobeで捺印しようとすると「ユーザー名またはパスワードが違います」とエラーになります。
Adobe Acrbat DCでOffice捺印を使用時、
Adobeの「起動時に保護モードを有効にする」設定が有効になっている場合、
ログイン情報を入力すると「ユーザー名またはパスワードが違います」のエラーが表示されます。
その場合、下記手順にて設定を変更していただくことで
正常に捺印できるようになります。1.Adobe Acrbatを起動する
2.[編集]-[環境設定]-[一般]を選択する
3.「分類」欄より「セキュリティ(拡張)」を選択する
4.「サンドボックスによる保護」欄にある「起動時に保護モードを有効にする」のチェックをはずす -
回覧文書から捺印が消えてしまうので、困っています。
複合機でスキャンして生成したPDFファイルなどは規格の違いにより捺印が表示されなくなる、などの問題が発生する場合があります。
そのような現象が発生した場合、Microsoft Print To PDFで出力したPDFファイルであれば、正常に動作することを確認しています。
お手数ですが、Microsoft Print To PDFについては下記手順にて実施してください。
■PDFファイルをMicrosoft Print To PDFで再PDF化する
1.当該ファイルを開きます。
2.「ファイル」より「印刷」メニューを開きます。
3.プリンターで「Microsoft Print to PDF」を選択し、印刷を押下します。
4.PDFファイルに名前をつけて保存します。 -
管理者画面の制限設定に「PDFへの電子署名付加」がありますが、こちらは無効にはできないでしょうか。
本項目は、電子署名オプションご契約状態によって有効/無効が固定で設定され、変更はできません。
電子署名オプションご契約のお客様ですと 「PDFへの電子署名付加」が、「利用する」となります。 -
電子署名が付加されるタイミングはいつですか?
-
サービスのメンテナンスの事前告知はありますか。
メンテンナンスでサービスを停止する際は、管理者、利用者ログイン画面やShachihata Cloud製品ヘルプのお知らせで事前に情報を掲載いたします
-
「ユーザー名」とは、何でしょうか?
「ユーザー名」は、シヤチハタクラウドに登録されているメールアドレスになります。
-
ゲストユーザーへ回覧をし、 最終承認者(ゲストユーザー)が差戻しをしようとすると、ひとつ前のユーザーしか選択ができません。
差し戻しは、同じ企業間でしたら自由にすることができます。
異なる企業間だと、1つ前のユーザーにしか差し戻しできません。
例1)申請者→ゲストA→ゲストB→ゲストC
※申請者はα社に所属、社外A・B・Cはβ社に所属、β社はシャチハタクラウドにユーザーは存在しない。
この場合、ゲストA・B・Cは同じ会社に所属していたとしても、シヤチハタクラウドに登録していないゲストユーザーの場合は
それぞれ別企業扱いになるので、1つ前のユーザーにしか差し戻しはできません。
例2)申請者→社外A→社外B→社外C
※申請者はα社に所属、社外A・B・Cはβ社に所属、どちらもシャチハタクラウドにユーザーが存在する。
この場合、同じ企業間であるABC間は自由に差し戻しができますが、申請者に戻すには、社外Aまで文書を戻してから申請者に戻す必要があります。 -
社外ユーザーとゲストユーザーの違いは何ですか?
社外ユーザー:自社の"Shachihata Cloud"テナント以外で"Shachihata Cloud"アカウント登録のある社外のユーザー
ゲストユーザー:自社・他社問わず、"Shachihata Cloud"にアカウント登録のないユーザー