目次
掲示板ロール設定機能でできること
利用者の[掲示板]での操作権限を設定します。
[掲示板]にて操作可能な権限を定めた「掲示板ロール」を作成し、
その「掲示板ロール」を利用者に割り当てることで権限を設定します。
操作手順
1掲示板ロールの作成
1.メニューバーより[グループウェア設定]-[掲示板]をクリックします。

2.[ロールの作成]ボタンをクリックします。

3.必要事項を入力し、[登録]ボタンをクリックして保存します。

【入力/選択項目】
■ロール名
ロール名称を設定します。
■アクセス権限
必要な権限にチェックを入れます。
「カテゴリ」:掲示板のカテゴリを追加・編集できる権限です。
※自身が追加したカテゴリのみの編集権限となります。
「トピック」:掲示板の投稿を追加・編集できる権限です。
※自身が投稿したトピックのみの編集権限となります。
「他の利用者が投稿したトピック」:他の利用者が投稿したトピックの編集・削除ができる権限です。
※上記項目のチェックを外すことで追加・操作ができないロールを登録できます。
■メモ
メモを保存します。
2掲示板ロールの割り当て
利用者に割り当てている掲示板ロールを変更します。
デフォルトで「掲示板基本ロール」が割り当てられています。
1.「ロール」のプルダウンより、割り当てたいロールを選択します。

2.ロールを割り当てたい利用者の左側のチェックボックスにチェックを入れ、
[更新]ボタンをクリックします。

3.[はい]ボタンをクリックし、掲示板ロールを割り当てます。

4.更新を行った利用者のロールが更新されます。

3掲示板ロールの内容更新
1.「ロール」のプルダウンより内容を更新したいロールを選択し、
[ロール内容の更新]ボタンをクリックします。

2.更新したい項目を入力または選択し[更新]ボタンをクリックします。

4掲示板ロールの削除
1.「ロール」のプルダウンより削除したいロールを選択し、[ロール内容の更新]ボタンをクリックします。
※掲示板基本ロールの削除はできません。

2.[削除]ボタンをクリックします。

3.[はい]ボタンをクリックし、削除します。
