Shachihata Cloud ヘルプサイト 文書を承認する
回覧文書の回覧先設定
更新日 / 2023.02.08
更新日 / 2023.02.08

回覧文書の回覧先設定機能でできること

受信した回覧文書の回覧先を設定します。

操作手順

1コメントの設定

回覧文書の「プレビュー・捺印」画面より[次へ]ボタンをクリックすると、
「回覧先設定」画面が表示されます。

※承認者は、再通知設定、アクセスコードを設定することはできません。

コメントを入力します。プルダウンより、定型コメントを選択できます。
※未入力でも承認できます。

2宛先、回覧順の変更

※申請者が回覧申請をする際に「保護設定」の「宛先、回覧順の変更を許可する」にチェックを入れている
場合のみ変更できます。

【①名前やメールアドレスを直接入力】

名前やメールアドレスを入力し、[追加]ボタンをクリックします。
※名前の入力は任意、メールアドレスの入力は必須項目です。


【②アドレス帳から追加】

[アドレス]アイコンをクリックして「アドレス帳」を開き、追加したいアドレスにチェックを入れ
[回覧先に追加]ボタンをクリックします。


【③お気に入りから追加】

[アドレス]アイコンをクリックして「お気に入り」を開き、[追加]ボタンをクリックします。

3閲覧ユーザーの設定

文書の閲覧、ダウンロードのみ可能とするユーザーを設定できます。
設定したユーザーには、回覧完了後メール通知が届きます。

※閲覧ユーザーに追加できるのは、1回覧につき、同じ企業内のユーザー10名までとなります。



【関連リンク】
・文書の回覧申請についてはこちらからご確認ください。
・閲覧ユーザーの操作についてはこちらからご確認ください。

トップへ戻る