勤務帯
更新日 / 2025.01.27
更新日 / 2025.01.27
目次
設定>従業員>マスタ種別:勤務帯では、変形労働などの働き方に関する設定します。
注意事項
運用開始後は利用中の勤務帯は変更しないでください。
変更した場合、勤怠の正確な集計ができなくなります。
画面の説明

※マスタ種別が選択できない状態の場合、閉じるボタンを押下してください。

番号 | 項目 | 説明 |
---|---|---|
1 | 所属 | 所属毎に勤務帯を分ける場合に登録する所属を選択します。 |
2 | 新規登録 | 勤務帯を新しく登録します。 |
3 | 選択した項目を削除 | チェックした項目を削除します。 |
4 | No | Noをクリックすると編集ができます。 |
4 | 閉じる | 勤務帯の設定画面を閉じる |
登録画面の操作説明
基本項目

項目 | 説明 |
---|---|
名称 | 勤務帯の名称を設定します。 |
コード | 勤務帯のコードを任意の数字を設定します。 |
勤務形態 | 勤務帯に設定する勤務形態を選択します。 |
出勤予定時刻 | 出勤する予定時刻を設定します。 |
退勤予定時刻 | 退勤する予定時刻を設定します。 |
休憩時間1 | 休憩時間の開始時刻と終了時刻をセットで設定します。 |
休憩時間2・3 | 休憩時間を複数回設けている場合には休憩時間の開始時刻と終了時刻をセットで設定します。 |
1日の予定労働時間 | 休憩時間を除く出勤予定時刻から退勤予定時刻までの労働時間を自動で設定します。 |
休憩時間合計 | 全部の休憩時間の合計時間を自動で設定します。 |
固定時間制①項目

項目 | 説明 |
---|---|
名称 | 勤務帯の名称を設定します。 |
コード | 勤務帯のコードを任意の数字を設定します。 |
勤務形態 | 固定時間制①を選択します。 |
出勤予定時刻 | 出勤する予定時刻を設定します。 |
退勤予定時刻 | 退勤する予定時刻を設定します。 |
実労働時間 | 設定した労働時間を超えた場合の休憩時間を設定します。 例)労働時間6時間 休憩時間00:45 |
実労働時間 | 設定した労働時間を超えた場合の休憩時間を設定します。 例)労働時間8時間 休憩時間00:60 |
固定時間制②項目

項目 | 説明 |
---|---|
休憩時間を固定する | 基本項目と設定項目は同様となります。 |
休憩時間を固定しない | 固定時間制①設定項目は同様となります |
「固定時間制①」と「固定時間制②の休憩時間を固定しない」の場合
休憩時間は出勤時間から●●分を自動で休憩時間として計上します。
仮に休憩時間を1時間取得する場合、本人入力>申請画面では休憩時間は出勤打刻から1時間を自動取得し休憩時間1に表示されます。