年次有給休暇の一括付与
更新日 / 2025.07.11
更新日 / 2025.07.11
目次
設定>データ入出力より勤怠管理上の従業員に対して、CSVを利用して年次有給休暇を一括で付与することができます。
付与した年次有給休暇は即時勤務表へ反映されます。
注意事項
この画面からの年次有給休暇の付与は、初期設定時のみ実施してください。
年次有給休暇の一括付与

項目 | 説明 |
---|---|
社員コード | 従業員ごとに設定されている社員コード |
休暇ID | 1を選択してください。 |
付与日 | 年次有給休暇を付与する日程を選択してください。 |
期限 | 付与した年次有給休暇の利用できる期限を設定してください。 |
付与日数 | 付与する年次有給休暇の日数 |
付与時間 | 付与する年次有給休暇の時間(時間単位) ※時間単位年休を有効にしている場合のみ利用可能。 |
注意事項
・すでに付与されている年次有給休暇の付与日よりも、過去の付与日の年次有給休暇は付与しないでください。
例 : 既に付与日 2025年5月1日 の年次有給休暇が付与されている場合に、2025年4月30日以前の年次有給休暇の付与は実施しないでください。
・「初年度有休付与年月日」よりも過去の付与日の年次有給休暇は付与しないでください。
例 : 「初年度有休付与年月日」が2025年5月1日に設定されている場合、2025年4月30日以前の年次有給休暇の付与は実施しないでください。
・分単位の年次有給休暇は時間単位に切り上げます。
年次有給休暇は過去の付与日から順に利用するため、既に利用中の年次有給休暇よりも過去の付与日の年次有給休暇の付与がされると正確な集計ができなくなるため実施しないでください。