メール通知設定
更新日 / 2024.08.29
更新日 / 2024.08.29
目次
利用者が受信する各種通知メールの デフォルト設定 を管理者側で制御できます。
この設定は、新規登録ユーザー に対する初期値の指定に加え、既存ユーザー に一括適用することも可能です。
操作方法
管理者画面
1.左側のメニューの[全体設定]>[メール通知設定]をクリックします。
2.利用者に受信させたい通知メールにチェックを入れます。

3.[更新]をクリックすると、新たに登録された利用者に対するデフォルト値として設定されます。
既に登録されている利用者 にも適用したい場合は、[全ユーザー反映]をクリックしてください。

通知内容の種類と説明
■ワークフロー関連
通知名 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
回覧完了メール(申請者時) | 自分が申請者の際、回覧が完了すると通知されます。 | |
回覧完了メール(承認者時) | 自分が承認者の際、回覧が完了すると通知されます。 | |
承認(回覧)依頼メール | 承認依頼が届いた際に通知されます。 | |
引戻し通知メール | 申請が引戻された場合に通知されます。 | |
差戻し通知メール | 申請が差戻された場合に通知されます。 | |
ダウンロード処理完了通知メール | ダウンロードファイルの作成が完了した際に通知されます。 | |
申請時閲覧通知メール | 閲覧ユーザーに設定された場合に通知されます。 | ※「ワークフロープラス」オプション契約が必要 |
■スケジューラ関連
通知名 | 内容 |
---|---|
予定追加のお知らせ | 自分を含む予定が新たに登録された際に通知されます。 |
予定編集のお知らせ | 自分を含む予定が編集された際に通知されます。 |
予定開始のお知らせ | 自分を含む予定の開始時(通知時間に設定されたタイミング)に通知されます。 |
予定削除のお知らせ | 自分を含む予定が削除された際に通知されます。 |
■掲示板関連
通知名 | 内容 |
---|---|
コメントのお知らせ | 自分が投稿した内容にコメントが付いた際に通知されます。 |
■ナレッジ共有関連
※ナレッジ共有オプションのご契約がある場合にのみ表示されます。
トピックやコメントに自分宛てのメンションが付いている場合に、以下の通知を受け取る設定が可能です。
通知名 | 内容 |
---|---|
新規投稿のお知らせ | 自分宛てのメンションが付いたトピックが新たに投稿された際に通知されます。 |
トピック更新のお知らせ | 自分宛てのメンションが付いたトピックの内容が更新された際に通知されます。 |
新規コメントのお知らせ | 自分宛てのメンションが付いたコメントが新たに投稿された際に通知されます。 |
コメント更新のお知らせ | 自分宛てのメンションが付いたコメントの内容が更新された際に通知されます。 |
解決のお知らせ | トピックまたはコメントに一度でも自分宛てのメンションがあった場合、その質問が「解決済」となった際に通知されます。 |
【関連リンク】
▼利用者向け
上記の設定後、利用者が個別でメール受信設定を変更することができます。
・メール受信設定