Shachihata Cloud ヘルプサイト オプションについて経費申請
経理処理
更新日 / 2022.12.06
更新日 / 2022.12.06

経理処理でできること

支払確定や仕訳、振込用FBデータ出力、会計システム連携用のCSV出力が行えます。

操作手順

1計上仕訳(未払金仕訳)

1.メニューバーより、[経費申請]をクリックします。


2.「経費申請」画面へより、[経理処理]をクリックをします。


3.[計上仕訳]をクリックします。
※管理者より「仕訳設定」が無効の場合、[計上仕訳]は表示されません。


4.計上仕訳一覧より仕訳を行う経費申請書にチェックを入れ、[次へ]ボタンをクリックします。


5.経費申請書の内容を確認し、[完了]ボタンをクリックします。

■借方
申請時の入力内容が表示されます。
■貸方
管理者側[仕訳設定]で設定した内容が表示されます。
※修正を行う場合、各項目のプルダウンから変更したい項目を選択してください。


2支払確定

振込を行うための、振込元と振込日を確定させます。
※振込元情報は管理者側[振込元設定]より設定いただく必要があります。


1.経費申請書にチェックを入れ、「振込元情報」と「振込日」を選択し、[確定]ボタンをクリックします。


2.「確認」画面にて、内容の確認をし、[確定]ボタンをクリックします。

3支払仕訳

1.「支払No」にチェックを入れ、[仕訳]ボタンをクリックします。


2.申請書の内容を確認し、[完了]ボタンをクリックします。
※計上仕訳を有効にしている場合には、未払金の消込が行われます。

借方には「計上仕訳」で設定した科目が入り、貸方には「支払確定」時に選択した「振込元」に設定された科目が入ります。


3.仕訳を行った申請書は検索項目の「仕訳」を[仕訳済]に設定することで確認が可能です。

4FBデータ出力

支払確定を実施した、支払NoごとにFBデータ出力をします。

1.「支払No」にチェックを入れ、[FBデータ出力]ボタンをクリックします。


2.メニューバーより[ダウンロード状況確認]をクリックします。


3.[ダウンロード]ボタンをクリックし、FBデータを出力します。

5csvデータ出力

支払確定を実施した、支払NoごとにCSVデータ出力をします。


1.「支払No」にチェックを入れ、[CSV出力]ボタンをクリックします。


2.メニューバーより[ダウンロード状況確認]をクリックします。


3.[ダウンロード]ボタンをクリックし、csvデータを出力します。

6仕訳データ出力後の会計システム連携

出力したCSVデータを会計システムへ連携します。



各設定項目の設定は下記のリンクをご確認ください。

・ユーザ設定

・申請時設定

各種一覧画面設定

・経理側設定

トップへ戻る