目次
名刺フォルダでできること
利用者が登録した全ての名刺データを一覧で閲覧が可能です。
登録された名刺の公開範囲の設定や削除を行えます。
また、登録された名刺情報を共通アドレス帳に登録し、回覧先として設定することも可能です。
※名刺一覧は、名刺フォルダ(無料版)の利用者はご利用いただけません。
※現在有料機能のβ版を無料でご利用いただくことが可能です。ご利用を希望の方はこちらからお問い合わせください。
操作手順
左のメニューバーの[名刺一覧]をクリックします。

1名刺の検索
1.各項目を設定して[検索]ボタンをクリックし、登録された名刺情報を検索します。

【入力/選択項目】
絞り込み機能として、”検索文字列/公開範囲/状態”から絞り込むことが可能です。
複数項目を選択、入力いただくことで、AND検索が行えます。
■検索文字列
名刺・会社名・メールアドレス・部署・役職のいずれかを入力し、検索します。
■公開範囲
名刺に設定している公開範囲を選択し、検索をします。
■状態
名刺の状態を選択し、検索します。
2.検索した名刺が表示されます。

2公開設定の更新
名刺の公開範囲を設定することが可能です。
1.更新したい名刺をクリックします。

2.各項目を設定し、[更新]ボタンをクリックします。

【選択項目】
■公開種別
「会社」にした場合、名刺情報は同一テナントの利用者全員と管理者が閲覧可能です。
「部署」にした場合、名刺情報は選択した部署の利用者と管理者のみが閲覧可能です。
「個人」にした場合、名刺情報は選択した利用者と管理者のみが閲覧可能です。
「グループ」にした場合、名刺情報は選択したグループと管理者のみが閲覧可能です。
※デフォルトは、登録者の設定した公開範囲が選択されています。
■状態
「公開」にした場合、名刺情報は設定した公開範囲の利用者と管理者が閲覧可能です。
「非公開」にした場合、名刺情報は他のユーザーから閲覧ができません。
3名刺の削除
1.削除したい名刺のチェックボックスにチェックを入れ[削除]ボタンをクリックします。

2.[削除]ボタンをクリックし、削除します。

4名刺情報の共通アドレス帳への連携
名刺情報【メールアドレス・氏名・会社名・役職】を共通アドレス帳に登録することができます。
1.左のメニューバーの全体設定[共通アドレス帳]をクリックします。

2.[登録]ボタンをクリックします。

3.[登録された名刺から選択する]をクリックします。

4.登録したい名刺を選択し、[決定]ボタンをクリックします。

5.名刺に登録されている情報が反映されるので内容を確認し、[登録]ボタンをクリックします。

6.共通アドレス帳に登録を行ったアドレスが追加されます。

【関連リンク】