休日設定
更新日 / 2023.01.31
更新日 / 2023.01.31
目次
休日設定機能でできること
新規で休日の追加、削除が可能です。会社独自の休日など、日本の暦以外の休日を設定できます。
追加した休日は利用者の[スケジューラ]に反映します。
また誤操作により日本の休日を削除してしまった際、
[初期化]ボタンをクリックすることにより設定を初期化することが可能です。
※登録した休日も削除されます。
操作手順
1休日の登録
1.メニューバーより[グループウェア設定]-[スケジューラ設定]をクリックします。

2.「休日設定」から[登録]ボタンをクリックします。

3.「日付」「祝日名」「色」を設定し[登録]ボタンをクリックします。
※休日のデフォルト色は日本の休日と同じ色に設定されています。

4.登録した休日が一覧に表示されます。

登録した休日は利用者の[スケジューラ]に表示されます。
2休日の更新
1.更新したい休日をクリックします。

2.更新したい日付、祝日名、色を入力し[更新]ボタンをクリックします。

3休日の削除
1.削除したい休日のチェックボックスをクリックし、[削除]ボタンをクリックします。

2.[はい]ボタンをクリックします。

3.一覧から削除されます。

4休日の初期化
1.[初期化]ボタンをクリックします。

2.[はい]ボタンをクリックします。

3.一覧が初期化され、デフォルトの休日設定に戻ります。
※登録した休日も削除されます。

【関連リンク】
・スケジューラ機能の利用方法はこちらからご確認ください。